雑談 > 今日の報告
主人の言葉に落ち込みました。
毎日バタバタとしてて、あっという間に一週間とか経ってしまいます。
上の子が幼稚園行きだしてまだ数日。
下に乳児の双子。
主人に頼まれた事が出来てなかったり、やらなければならない事が溜まってきてるのは事実です。
そこで主人から、一日何してたか書き出すように言われました。
毎日やらなくても良いこと、回数を減らせる事があるかもしれない、と。
なんかそれって、主人に監視されてるような、自分の怠慢を指摘されてるような、すごく不快な気持ちになりました。
もちろん、生活を見直すという意味ではいい事だとわかってます。
でも、空いた時間で少し休むことももったいないとか思われそうで辛いです…。
もっと器用に家事が出来ればいい話なのですが、ダメ嫁で申し訳なく思ってます。
コメント54件
マノン(45歳)ID:mtx2x・04/16
それは、やれそうなら、
試しに一回やってみてもいいかも。
もしかしたら、自分で気づくこともあるかも。
でも、旦那様に見せる必要はないかな。
ただでさえ一日中バタバタしているのに、
いちいち書き出す暇なんてないわ!で。
仕事をしている人の、
効率的なんちゃらな方法の一つとして、
アドバイスしてみたってだけだと思います。
ですが、現場にいるひとにしか分からんことに、
現場を知らない上からこーしろ、あーしてみろ、
職場でもよく、ありますよ。
そんなことやってられるか!って思うけど、
でも、それが全く理にかなっていない、ことばかりじゃなかったり。
家庭は職場じゃないんだから、
そーじゃなくてだな、
労をいたわるとか、なんかこう、ね。
夫に期待したいのはそっち方向じゃないんだぞ、というところをどう分かってもらえるようにプレゼンするか?になってくるとかにしないでよ、
ですよね‥。
エレーヌ(33歳)ID:lgATG・04/17
マノンさん、ぶら下がり失礼します。
沢山のコメント、ありがとうございます!
共感、激励、アドバイス、全て読ませていただき、少し気持ちも落ち着きました。
子育ては計画通りに行かないと言う声が多く、ホントその通りだなぁと思いました。
寝かしつけで一緒に寝てしまい、目覚めたら夜中…。
これも、主人にはもったいない時間らしいですが、自分も寝たら起きない人です(笑)
主人は帰りが遅いので、朝や週末には育児も積極的に参加しています。
頼まれる事は平日昼間しか出来ない事だったり、ふと思い出して出掛けにこれやっといて〜と言われたりします。
忘れないようにホワイトボードに書くようにしてるのですが、最近は主人でも出来そうな事はやり方も考えて投げ返すようにしてます(笑)
どんなに一日育児体験しても主人からしてみれば、専業主婦=暇なので言い続けるでしょうね。
めげずに育児頑張ります!
アディ(41歳)ID:FPZMO・04/16
物を書き出す時間があるなら、ソファーに座って☕😌✨したい!!
乳児の双子なら、なおさらバタバタするだろうし
ご主人も何なの💢💢💢って思いました。
ユリ(99歳)ID:n2wQP・04/16
主さんが書き出した物を見て指摘してる暇があるなら、人に頼まず自分の事は自分でやれよ・・・と思ってしまった。
ジュリエッタ(38歳)ID:fXiBX・04/17
おお!その通り!
シュゼット(99歳)ID:uZY11・04/16
私は旦那さんに賛成。
前向きに改善しようとしてくれようとしてくれてるんだから。
ミラ(31歳)ID:1rCL0・04/16
まぁ男の人には育児のなんちゃらは分かんないの分かるけどさ〜…
私は全く見知らぬ主さんなのに大変さが目に見えるように分かる、むしろ私より大変だろうって思う(◞‸◟)
ご主人、主さんに育児任せっぱなしかな ( •̆௰•̆)?
知り合いだったら、説教してやりたいわ!
大人なんだから自分の事は自分でしなさい、分からないなら学べ、お父さんでしょ!!!
紙に書くにしても、事細かに書いてみたら?
何なら少し大袈裟に!!!
そして育児って毎日同じでもないからね、イレギュラーだから。
私も育児が大変過ぎて夫の何かを忘れちゃって、前は嫌な顔されたり愚痴られたけど…
私は倍返しで文句言っちゃう (◌·́௰·̀◌)
で、子供が1人から2人、2人から3人になった今、私がしていた夫の事は夫がするようになって最初は申し訳無かったけど、それが夫婦だからと開き直ってますよ^^;