雑談 > 独り言
今ってインスタ映えとか意識して子供のおもちゃや服までモノトーンにしてる人とかいるけど、親の好みで子供のときにカラフルな色合いのものにあまり触れさせないのってどうなんだろう…
発達に問題ないのかな?
コメント22件
雑談 > 独り言
今ってインスタ映えとか意識して子供のおもちゃや服までモノトーンにしてる人とかいるけど、親の好みで子供のときにカラフルな色合いのものにあまり触れさせないのってどうなんだろう…
発達に問題ないのかな?
コメント22件
雑談 の人気トーク
シアン(72歳) ID:GHOcU・41分前
ミツキ(99歳) ID:4BfUR・25分前
3 和歌山の水難偽装殺人事件の夫、殺した奥さんの遺品をメルカリで売ってたって...
ミサト(28歳) ID:KtXdQ・0分前
4/25の人気トーク
シアン(72歳) ID:GHOcU・41分前
2 今日は朝から、洗濯機を貸して❗️と連絡が来る旦那の妹にうんざりしてます。...
レイナ(102歳) ID:tOQdp・2分前
3 生理を理由に家事をサボるってアリですか?生理痛はひどくはないですが、立...
テルコ(37歳) ID:vNThG・4分前
4/25 編集部Pick up!!
人気トークピックアップ
私は既婚者です。職場の7つ下の独身男性に好きですと告白されました。社内でも...
ルル(100歳)ID:cBfTW・11時間前
ミウ(30歳)ID:9Z9Lt・23時間前
助けて下さい!昨日仕事中にすっごい重たいものを持ち上げたら…腰がグキっ...
ローズ(99歳)ID:yGIAS・22時間前
4/18〜4/25の人気トークランキング
1第一子の時にどうだったか教えて下さい^_^よく2人目以...
エメ(27歳)ID:mvMEy・5日前
2ランチの時間帯。高級住宅街のちょっと高級な食事処でベ...
フランシス(99歳)ID:qgUe1・3日前
シアン(72歳)ID:GHOcU・6日前
人気ブログランキング
1
2
3
フウコ(99歳)ID:45Bzf・04/07
アンパンマン絶対排除も多いですよね(笑)
ジゼル(99歳)ID:TJLSX・04/08
聞いたことありますね…
私の娘まだ0歳ですが、アンパンマン大好き。
赤ちゃんの頃から好きになりやすいキャラクター排除ってなんか勿体無いですよね。
ジゼル(99歳)ID:TJLSX・04/08
※※※
発達という言葉のチョイス間違えました。
色彩養うだかなんかそういう記事を見たことがあり、そういう部分で子供に影響出ないのかな?と思いました。
エジェリー(99歳)ID:Qp0wX・04/08
今ってそうなんだ(><)
てかインスタ見る人も人の家の子供のおもちゃなんて興味ないのにね。
自意識過剰だよね…
エミー(29歳)ID:6X6lL・04/08
さすがに発達には問題ないでしょ!(笑)
余計なお世話だよ。
絵本やお花やカラフルのものなんて
他にも色々ありますから!
ただ、本当は女の子ならピンク好きとか多いと思うけど
親に着せてもらえないとかなら
可哀想だなって思います(;_;)
まぁでも、女の子でもモノトーン好きな小さい子もいるかもしれないしー!
他人の家のことは分からないですね(^_^;)
ジゼル(99歳)ID:TJLSX・04/08
問題ないんですね。
色彩養うだかなんかのために3歳までに色んな色をと聞いたことあるのでてっきり。
発達というより色彩感覚の問題なのかな?笑
小さい頃から、大人になっても着れる色しか着れないのは悲しい…笑
レイナ(24歳)ID:T9VbV・04/08
まぁ、赤ちゃんの時とか
親が選ぶ時期ならいいんじゃない?
本人が「これがいい!」って物を否定して
「こっちの方がいいから!こっちにしなさい!」
ってモノトーンばかりとか、
キャラクターは全排除!とかはダメだと思うけどね。
赤ちゃんの頃の服なんて
親の趣味全開だし親の自己満でしょ( ´•ω•` )
うちは赤や黄色、オレンジな服も着せてたけど
発達遅かったよ。
そこを関連付けるのは違うと思うけどなぁ😓
ジゼル(99歳)ID:TJLSX・04/08
発達という言葉のチョイスがおかしかったですね。
子供の色彩云々に…というのを見たことがあったのでそういう部分で劣らないのかな?と言いたかったんです。
小学生のお子さんの部屋を全てホワイトにしているモノトーン好きさんがいて、何だかなぁと思ってしまいました。
カリーヌ(42歳)ID:3OYxL・04/08
発達に問題はないんだろうけど、子供がこうしたいって思ってる事を親が無理やり押さえつけると、大人になってから反動が来そう。
モノトーンばかり着せられてたら、大人になって派手な服だったり、フリフリメルヘンだったり、奇抜なファッションみたいな格好をしそう。
ジゼル(99歳)ID:TJLSX・04/08
反動ってある気がします。笑
モノトーンばかりだと色彩感覚養うのとかも問題ないんですかね?
カリーヌ(42歳)ID:3OYxL・04/08
色彩感覚とかは大丈夫だと思いますよ。家の中や服装がモノトーンだってひとたび外に出れば様々な色にふれることは出来ますからね。
もちろん家に閉じ込められているとすれば、色彩感覚以上に精神的にも問題出ちゃいますけどね。