恋愛 > 結婚
⚠️ちょっとモヤモヤな出来事。。。
結婚式のまであと4ヶ月を切りました💦💦
まだ1回目の打ち合わせも始まってない私達。
式場契約して、しばらくはしたい事とかいっぱいあって、でも打ち合わせ始まってなかったので電話で確認してました。
『不安であれば、早く打ち合わせ始めることできますよ』と言って頂き、1月末か2月から、、と言っていただいていたのに、引越し準備もあって連絡してなくて、向こうからも連絡もありませんでした。
でもさすがに2月入ったしと思って連絡したら、向こうも私からの連絡待ってたみたいで(実際言われました)
そこは私も悪いと思ったのですが、プランナーさんの予定を聞いて、次の日(昨日)連絡したら水曜日は婚礼課は休みとのこと。ホテルウェディングなので、ホテルの方に打ち合わせ希望日を伝えて、翌日(今日)プランナーさんから確認の電話するよう伝えておきますと言われたものの、、、電話かかってこなかった、、
1日ぐらいですが、そんなもんなのでしょうか、、、
プランナーさんの名前も11月に電話で聞いたきりだったので名前も曖昧だったし、、、
確かに1月の時点で連絡しなかったのはこちらが悪い。
でも、なんか。。ちょっと不安(´・ ・`)ちなみにしたいと思っていたこと確認した時も、電話だったこともあり、ちょっとモヤモヤが、、、ドレス決まったこととかも言ってたのに(11月に)
ドレスは決まってますか?と言われ、、
準備をしていく上で、プランナーさんと仲良くなることが大事と聞いていたので、先行きが不安ですm(_ _)m
まだお会いしたこともないし、なんなら名前も昨日の電話でちゃんと覚えたくらいだし、、、
結構モヤモヤですm(_ _)m
コメント8件
アメジスト(30歳)ID:6TO6S・02/09
それはモヤモヤしますね〜
去年結婚式を挙げたんですがやっぱりプランナーさんとの相性って大事だと思います(°_°)
式の1〜2ヶ月前になると色々最終決定していくのでプランナーさんと連絡取り合う頻度も増えますからね☆
ドレス決まった事とかも覚えてないのもないですね↓
一生に一度の結婚式なので後悔しないように旦那さんと話をされてみてはいかがでしょうか?
カリーネ(29歳)ID:Fqt2O・02/09
ありがとうございますm(_ _)m今引越しでバタバタしてて、彼的には引越し終わらせてから結婚式の準備と思ってるから、何方かと言えば焦ってないです(・_・;)今日連絡きたらまた違うのですが、、、
カリーネ(29歳)ID:Fqt2O・02/10
コメント頂いた皆様、ありがとうございましたm(_ _)mまとめてお返事なりますが、お許しくださいm(_ _)m
結果として昨日(9日)連絡ありました。ただ、仕事中に電話がかかってきて、9日に電話あったから、折り返しで連絡してきた様子でした(電話で「今日は電話していませんと言った際、え?と言われたので」)
それに、水曜日、ホテルの方に伝言した際、「仕事の都合で17時以降でお願いします」と言ったにも関わらず、仕事中に連絡来たので、思わず強い口調で、「今日は連絡していません。水曜日には連絡しましたが、休みということで翌日連絡すると言われていました」と言ってしまいました。
17時以降に改めるということだったので、18時までだったら大丈夫と伝え、それまでに連絡こなかったら担当を変えてもらうつもりでした。
結局連絡がきて、謝罪もあったのでとりあえず会ってみます。
キャロライン(57歳)ID:j5TDg・02/09
もう随分昔だけど、結婚式の打合せした時、「タイムスケジュール」を始めに言われましたよ。それに沿って打合せの日時も決めました。
プランナーさん、いい加減な印象を受けますね。プランナーさんにしたら催促するのは気が退けるとか、嫌がられると思ったのかしら?こちらから連絡してもそれじゃ不安になりますね。
電話でなくキチンと対面して話したらいいと思いますよ。一生に一度のことですものね。素敵な式にしたいのはプランナーさんも一緒だと思います。
ロランス(77歳)ID:3RL6A・02/09
担当プランナーさんが決まってからまだ会えてないから不安になりますね…そこは何度も会えば解決すると思います!向こうも何十人も担当持ってるしまだ打ち合わせ0回の方の情報まで覚えてないと思います!
打ち合わせの準備は4カ月前くらいから始まるものだし全然間に合うと思います!ドレスももう決まってるなら全然大丈夫です!
せっかく楽しいことなのでもやもやするより、連絡し忘れてた自分も悪い!と割り切って!今回連絡ないのは自分から電話して連絡待ってたんですが!!と伝えましょう!!!
その受付の人がプランナーさんに伝え忘れてるのかもしれません!私なら急いで電話します!^ ^
ホテルを取る予定があるならそれだけは早く取り掛かった方がいいです!^ ^
せっかくの結婚式準備を楽しむ!って気持ちを忘れずに楽しんでくださいね(*^^*)
メイ(32歳)ID:6QPSl・02/09
私もホテルウェディングでした!
結婚式から2年経ちます。
衣装見学→9月12日
一回目の打ち合わせ→10月半ば
結婚式→12月5日
打ち合わせ前にファイル貰いました。
オーナースケジュールのプリントが入ってて
ステップ①~ステップ④→最終打ち合わせ日
→前日にする事など書かれた物です。
11月に入った途端、打ち合わせが急に進んで
一回の打ち合わせ→四時間とか!
式前日は休憩入れつつ七時間!
前日に全ての打ち合わせを終わらせました(^^;
私は心配でホテルに何度か電話して
結果、ホテルのパソコンと私のスマホでギリギリまでメールでも打ち合わせしてました!
心配ならまた電話して聞いた方がいいです。
長文失礼しました((T_T))
キョウカ(31歳)ID:7vgjS・02/13
もっとおおらかになってみては?その調子だと、カリカリして色んなところが気になって、準備も楽しめなくなりそうです。彼とも揉めちゃいそう。
まだ打ち合わせしてない人の情報なんて、そんなに覚えてられないとおもいます(^-^;
実際具体的に色々決めていく中で、あきらかにあちらが悪いことがあったなら担当変える変えないの話もありでしょうけど、、、
人生一度の結婚式準備、ぜひ楽しんでくださいね♥️