ココロとカラダ > カラダのこと
来週、胃と大腸の内視鏡検査を受ける。
一昨年頃から、少しずつ、心身ともに、落ち着いてきて、頭が働くようになった。
そして、ふと、感じる体の違和感。
私の父が、大腸がんを患った年齢に近づいた。
昨年、検査を受けたかったが、母に振り回され、更に母の通院に付き添い疲れ果てて、寝込むばかりだった。
今年になったら直ぐに、と、思ったが、またもや体調を崩し寝込んでいた。
そして、昨日やっと、動けるようになり、午前中に、風呂に入り、午後の診察に行こうとしたら、母から電話。
「血圧が薬を飲んだのに下がらない。病院に行こうと思う。タクシー呼んで寒い中を待つのも辛いから、あんた、連れていってくれない?帰りはタクシーで帰るから。いきだけでも。」
なぜ、どうして、いつも、こうなるのか。
私「ごめん、私今から、消化器内科に内視鏡検査の予約に行くの。」
母に詳しくきくと、血圧の薬を飲んで二時間たってもいない。160くらいだったら、じっと横になっていると下がるから、と、あちこちの医者に言われたのだが。
その話を母にすると、
「もういい、わかった。自分でタクシーで行く!」
と、言う。
私が病院に行っている間に、母も病院に行ったが、薬を飲んで三時間前だったので、何の治療もなく、帰っていた母。
母のストレスで、悪い病になりそうだ。
コメント2件
リタ(52歳)ID:N8DNR・02/09
辛いですね
お母様は八十を超えられたのでしょうか
年を取ると自分が生きるだけで精一杯
親だから兄弟だからという思いやりは
基本なくなるのだそうです
うちの母もあんなに
なので。辛いけどもう昔のお母さんではないのですよね
不安が募るので闇雲に助けてもらいたい
できない事はできないとコチラが突っぱねないと身が持たない
今回のこと
あるべき行動だったのではないでしょうか
まずはご自分の健康ですよね
あなたが倒れたら困るのはお母様ですもの
冷たいようですが
決して冷たくない
私も胃腸の内視鏡行こうと思います
お大事になさってくださいね
ユリエ(52歳)ID:RA7uB・02/15
リタさん、コメントをありがとうございました。
この投稿のあと、家族がインフルにかかったりその他で、今、やっとガールズトークを見ました。
内視鏡検査、受けました。悪性のものはありませんでした。
逆流性食道炎だろうとのことです。腸は、ごく小さい痔でした。
逆流性食道炎だけでなく、身体にストレスによる様々な症状が出ています。円形脱毛症にもなりました。
今日は、母の通院に付き添い、母のマシンガントークに、くたくたになりました。
わがままに育ったことを誇らしく思っている母には、何を言っても通じません。
今に始まったことではないのですが、。
リタさんも、内視鏡検査は、是非受けてくださいね。