家庭 > 家庭総合
数年前に子連れ再婚したものです。
昨年に現夫の子供を出産し、先日一歳になりました。
再婚した年のクリスマスは義両親から上の子にプレゼントを頂きましたが、誕生日は特になし。
その後はクリスマスも誕生日もなし。
私は特に気にしていませんでしたが、先日下の子には誕生日プレゼント。。。
しかもなぜか義理弟からも。
上の子には何もなかったのに、下の子だけ。。。
一歳だからなのか。
出来たら統一してほしい。。。
なんかずっとモヤモヤしています。
再婚した方やそうでない方、どう思いますか?
コメント145件
キャサリン(27歳)ID:LNhhi・2017/03/18
アカン事なんやけど、下の子が孫やし甥ないしは姪なんだよな。
気持ちはわかるけど、そこは強要出来ないと思うんよ
それを言えるのは旦那だけ。旦那はどう感じてるんや?
クソワロタ( ´ ▽ ` )ノ
トモカ(35歳)ID:PFhaB・2017/03/19
コメントありがとうございます。
もちろん血の繋がった孫のほうが可愛いのはわかっています。
まだ旦那には何も言っておらず、一人でモヤモヤ中です。
キャサリン(27歳)ID:LNhhi・2017/03/19
吐き出せるんは旦那だけやし、旦那に言いなよ。
おマイさんら子供達の事大事に思ってるなら何かしら自分の親に言うてくれるはずやで
クソワロタ( ´ ▽ ` )ノ
メイ(99歳)ID:TF8NN・2017/03/18
統一して欲しいなら
どの子にも何にも要らないってしないと
連れ子だけ可哀想
貴女には実子でも
あちらでは他人の子だからね
トモカ(35歳)ID:PFhaB・2017/03/19
コメントありがとうございます。
連れ子にも欲しいとは全く思っておらず、下の子にもいらないと思っています。
マーシー(98歳)ID:Jobxy・2017/03/18
モヤモヤする気持ちはものすご~くわかるけど、多少差をつけられることは、主さんがスルーしなきゃいけないところもあると思います。
ただ、旦那様に差をつけられることは嫌ですね!
トモカ(35歳)ID:PFhaB・2017/03/19
コメントありがとうございます。
やはり私がスルーするしかないのですかね。
上の子はもう高学年で色々と分かる年なので、うーん。。。っと思ってしまいました。
旦那には差はつけられてないと思うので、それだけは救いです。
ジェニー(33歳)ID:JIUIb・2017/03/18
上のお子さんの父親とそのきょうだいや両親はどちらへ??離婚しても子供であり甥姪であり孫であることには変わりありませんよね。。
愚痴るなら、血のつながらないご主人のきょうだいやご両親がくれないしてくれないってことより、実のおばおじ祖父母がしてくれないことを心配するべきだと思うのですが。
トモカ(35歳)ID:PFhaB・2017/03/19
コメントありがとうございます。
上の子の父親などとは音信不通で特に交流もなく。
そして、旦那両親などに何かしてほしいというのはなく、ただ統一してほしいという感じです。
ジャスミン(41歳)ID:Uw8mT・2017/03/18
悪意なく、そういう事をする人っていますよ。
だからね、下の子のプレゼントのお礼を電話した時に、うちには孫がもう1人いますよって言っていいと思います。
それでも分からない、改善されないなら貰うのをやめる方がいい。
ジェシー(33歳)ID:EZlUT・2017/03/19
そうそう。
気が付かずにやってる場合もある。
そこは平等にしてもらうべき。
両方とも要らないで統一した方がいいな。
トモカ(35歳)ID:PFhaB・2017/03/19
コメントありがとうございます。
お礼の連絡しましたが、孫がもう一人いますよなんて言ったらあとが怖いというか。。
でも今後は様子見て貰うのをやめる方向で考えています。
もっと見る(2件)