恋愛 > 彼氏いない
まともに彼氏と付き合ったことがありません。
というのは、今まで彼氏は2人いましたが、どれも短期間。
2人目はなんとなくノリで付き合った為、対した付き合いもしていません。
もうノリとかでは虚しいから辞めようと思い、そこから約3年位彼氏はいません。
合コンには誘われたら絶対行ったし、自分も友達誘って行き、街コンにも行った。
LINE交換して、連絡取った人もいた。けど、私からスルーしたり、被ってしまった友達に気を使ってやめたり、、
1番私が悩んでいるのは、どう自分から行動すればいいのかがわからないことです。
合コンとか紹介されても、どこか粗探ししてしまい、顔が好みでないとか、浮気しそうとか、つまらないとか、、理由を作ってフェードアウトしてしまうんです。
というのは、友達にどう思われるかが気になってしまうんです。だから、友達から見ても、応援されるような人と付き合い、どこかで悪く言われない人を求めてしまうんです。
そのために、悪く言われそうなところを探して報告して、ないわーとか、きもいって言われたらだよねー!って合わせて、フェードアウトするんです。不思議と友達に悪く言われると、本当に冷めるんです。ちょっといいと思っていても。
1番最初の彼も、そういった理由で振りました。
リア友には、全く言えないので、厳しいお言葉も頂きたいのでアドバイスをよろしくお願いします。改善し、彼氏を作りたいんです。よろしくお願いします。
コメント18件
ローズ(39歳)ID:GI3MU・2017/02/06
主さんの年齢がいくつか分からないけど、とりあえずちゃんと恋してからの方が良いんじゃないかな?
条件だけよくても、大して好きでもない人と付き合うのは時間の無駄よ。
本当に好きになったら、友達にどう思われようが関係なくなるからさ。
マミ(100歳)ID:2La4h・2017/02/06
ありがとうございます。
20代前半です。
今、私の周りは結婚して、子供もいて、彼氏とこれから結婚するというこしかいなくて、そういく子達が幸せな人生にしかみえなくて、私もその子達と同じ意見なら、幸せになれるかなって、、
確かに条件しかみてないですね、、
例えば、ローズさんはどういった時に好きなったり、恋愛に発展しますか?
ローズ(39歳)ID:GI3MU・2017/02/06
『恋はするものじゃなくて落ちるもの』
と何かで聞いたけど、その通りかな。
顔が好みとか、優しいからとか、そんなんじゃなくてね。
みんながそうとは限らないけど、私の場合は、人を嫌いになるのに理由はあっても、好きになるのに理由なんてないみたい。
結婚願望があるなら、早く運命の人に出会えると良いですね♪
出会いを増やすという意味では、合コンやらに行くのはとても良いと思いますよ。
あまり焦らず、素敵な恋愛をして下さいね。
もっと見る(1件)
ヒロ(31歳)ID:mpc4V・2017/02/06
もし、本当に自分が好きなら、周りの友達が何て言おうとって気持ちになるのかな?って思います。
友達に言われて、冷めてしまうようなら、それは恋をしていなかったということではないのでしょうか?
偉そうなことを、言えた立場では無いですが、粗を探しても、それを上回る好きがあれば、そう友達に言って自慢も出来るものかなと思います。
素敵な恋が出来ますように。
マミ(100歳)ID:2La4h・2017/02/06
そうですね。周りの声が聞こえない位の好きになれる人ができればいいなと思います。
別に友達に自慢をしたいということではないのですが、悪くは言われたくないという私の意見の押し付けですね。そういう考えがよくないとわかりました。
アドバイスありがとうございます。
ヴィオラ(41歳)ID:s0ouD・2017/02/06
他人を減点方式で見ると、なかなか出会いも遠のくと思いますよ。
よく「男性は加点方式、女性は減点方式」とも言いますが自分にもわるいところや欠点は多少なりともあるもの。加点方式で出会った男性を見るだけでも、少し変わるんじゃないかなと思います。
本当に好きな人に出会えば、友達がどう思おうが、多少難があろうが気にならないと思いますよ。
マミ(100歳)ID:2La4h・2017/02/06
減点方式、、まさにそうですね。
人をネガティヴな目で見すぎで、ある種失礼ですよね。世間体とか、そういうものに弱く、つい心の中で評価してしまう癖をポジティブなものに変えなきゃいけないなと反省です、、。
アドバイスありがとうございます。
ノエル(100歳)ID:YTeUG・2017/02/06
私は逆に惚れっぽいタイプですが、
いろんな人と付き合ってきて良かったな~って思います。
なんとなく、「あー倦怠期っぽいから放っとこう。」とか「こういう言葉が欲しいかな」など、
昔はどうすれば良いか分からなかったことも、臨機応変に冷静に接することが出来るようになりました(^^)
自己満足かもしれないですけど(笑)
マミ(100歳)ID:2La4h・2017/02/06
惚れっぽい羨ましいです。
そういった感覚を掴むのは、やはり経験ですよね。なにもしないで、考えてたら、そりゃあなにも変化しませんもんね。
ありがとうございます。
ブリジット(38歳)ID:esxoi・2017/02/13
本当に彼氏欲しいと思ってますか?なんで欲しいとおもうんでしょうか?そこ掘り下げてみたらよいかも。
マミ(100歳)ID:2La4h・2017/03/04
ありがとうございます。そうですよね、、根本から考えてみます!