家庭 > 家庭総合
私の心が狭いだけでしょうか?義姉についてです。
私は、旦那と子供二人と義両親家族(小姑あり)と完全二世帯で暮らしています。
義姉(子供三人)は嫁いで別の所(車で20〜30分)に住んでいますが、義姉の旦那さんが仕事が忙しいと、先週の行動例→火、木、金、土、日(火、木は帰るがお風呂に入り昼食、夕飯を食べていく。金から泊まりで日曜日の遅くに帰っていく)と週の半分以上来ます。
完全二世帯でキッチンお風呂などは別とはいえ、少しは気を使って欲しいと思うのと、水道、ガス(電気代は別ですが)私たち夫婦負担なんで、金銭的にも鬱陶しいです(つД`)ノ
こんなに来るな!と思う私は心が狭いですか?
完全二世帯の実家を持つ方はどれぐらいの頻度で帰りますか?
車の音がするとまた来たよハァー(´Д` )と気分が重くなります・・・
コメント20件
ジャスミン(34歳)ID:mseVL・2016/11/21
人が増えると光熱費もあがるし、義両親にも負担してもらうべきです!
完全二世帯じゃ、あなた達に来るなと言う権利はないから、お金だけはきっちり払ってもらいましょう!
これからも、ずーーーーっとお金負担してイライラすることになりますよ!
スー(100歳)ID:16gLf・2016/11/21
コメントありがとうございます!
義両親には、他の費用を払ってもらっていたりするので、あまりこれ以上は言えず・・・心の中では、義姉家族がこんなに来るなら払えよって思っていますが、あくまで心の中です;_;
どんどん義姉を嫌いになっていく自分も嫌でとてもモヤモヤします( ; ; )
ジャスミン(34歳)ID:mseVL・2016/11/21
そうですか、、(T-T)
それだけ沢山きたら、光熱費すごいあがりますよね、きっと(>_<)
言えればいいですけど、言って関係がこじれたら、それこそ厄介だから我慢しちゃってるんですよね(T-T)
もっと見る(2件)
シオン(42歳)ID:Bopak・2016/11/21
気持ちよくわかります。
うちは義理妹家族が隣にいます。
甥と姪がしょっちゅう来て飲み物飲んだり菓子食ったり、朝昼晩とご飯食べたり。
まだじーばーが家計を握ってるけど、私たちも大分納めているから腹が立ちます。
それでいてお礼言われることもなく。
多分親がいなくなるまで我慢でしょうね。
スー(100歳)ID:16gLf・2016/11/21
義姉は実家に来てるという感覚しかないので、もちろん感謝なんて一言もありません。
これからもずっと続くと思うと・・・二世帯をかなり後悔してます( ; ; )
シオン(42歳)ID:Bopak・2016/11/21
確かに言われてみれば実家と思ってるからかぁ(。>д<)
でも兄弟夫婦が入っているんだからやっぱり気は使うべきですよね。
私も実家に行くときは義理姉さんにちゃんとお願いとお礼はくらいは言いますけどね。口酸っぱく親に言われているので。
親も親なんだと思います。そういうことをちゃんと教えないといけないですよね。
もっと見る(1件)
フローラ(92歳)ID:Bcdu2・2016/11/21
心狭くない。義姉の実家でもあるから来るのは仕方ないけど(多すぎるけど)光熱費の負担をスーさん達がしてる事わかってるのかしら?
ご主人がお姉さんに直接言ってくれればいいのにね。
スー(100歳)ID:16gLf・2016/11/22
私達が光熱費を負担していること知らないかもしれません。どうなんでしょう⁇
本当は主人にガツンと言ってもらいたいのですが、言ってしまえば、細かいことごちゃごちゃ言ってくるなーと関係が悪くなってしまいそうで・・・
でも、光熱費払って!までではなく、もし知らないのであれば私達が光熱費払っていること分かってもらいたいです!主人にそれとなく言ってもらおうかなー
シュゼット(38歳)ID:CSSwh・2016/11/22
同居ではありませんが、お気持ちよーーーくわかります。
義姉が近くに住んでていい事なんて何もない!!
スー(100歳)ID:16gLf・2016/11/22
わかってもらえて嬉しいです!本当にそうですよねー!!
初めて書いてみましたが言葉にすると少しはスッキリしました*\(^o^)/*
ミレーヌ(33歳)ID:FBqFy・2016/11/22
義姉さんたちが来る前のガス水道代の明細ありますか?
私なら、それと比較して、こんなに上がっているから負担してくれと夫に言ってもらいます。
お金かかってるって認識をわかってもらわないと。
子どもたちは大きくなっていくんだから、お金もどんどん上がってくかも。
スー(100歳)ID:16gLf・2016/11/22
明細あるのですが私達に家族が増えたり、明確にこれだけ増えたと言いづらく(´Д` )
もし統計取れた場合でも、確実に何日来ると決まっている訳ではないので、金額を決めるのが難しそうで・・・
しかも払ってもらうとなれば義両親?義姉?
など、考えること山ほどです;_;
子どもたち大きくなるとまたどんどん増えそうですよね(。-_-。)