おしごと > 人間関係
職場に、バツ2のアラフィフ、若作り女性がいます。元旦那から公正証書を提示させられ、養育費ももらっていない方です。
この女性に対しての愚痴です。
円満夫婦の人に粘着してしぶとく嫌がらせ、離婚しない人にうえから目線。プライベートな話をやたら知りたがる。当たり障りなく話しても全て僻んで受け取る。プライドが高くあからさまな嘘で張り合ってくる。冗談が通じない。会話の中で言ってはいけない事と良い事の判別が付かず暴走する。
嫌な人は排除しようとしぶとく嫌がらせ。
この女性の口癖が、元旦那の愚痴に絡めて人間関係的な事を、「騙されたわー」「私、純粋だから」「すぐ意地悪される」と常に悲劇のヒロイン設定なんです。
果てには「憎まれっ子世に憚るって言うやん?私いつも純粋に生きてるからほんと損ばっかりして生きてる。世の中ずる賢い憎まれっ子の方がうまく生きてるー」
と言い出す始末。
こんな痛い人、生まれて初めて出会い、毎日がストレスでいっぱいです。
コメント4件
コトネ(34歳)ID:poBaK・2016/11/15
同じ土俵に立ってると苛立ちと不満でいっぱいになりますよね。
だから土俵から下りましょう。
「人の不幸がご飯なのか。気の毒な人」と思うこと。
あとは不快な思いをしてる人は必ずいます。
「私も傷付いたことあるから、気になるだろうけど気にしないようにね」ぐらいの声をかけてあげると他の人も傷付かずに済むと思います。
気持ちをわかり会える人を見つけるといいかもしれません。
それはつるむとかいじめるとかとは違うと思います。
ローラ(35歳)ID:WYvyz・2016/11/15
確かにいちいち苛々を溜めていては同じレベルになってしまいますね。気の毒な人と思うと少し楽です。
気持ちを分かり合える人は今の所いません。
5人だけの少人数でシフトを回し、普段3人で入るシフト職場です。人数が多い職場なら、癖のある人に対して周りが分かっているので、可能かもしれませんが、少人数でかつ暇な時間も多く、席も移動出来ないんです。なので人の悪口だけは言わないようにしています。
パルミラ(57歳)ID:nWNRQ・2016/11/16
気持ちを分かり合える人がいないと言う事は?
主の偏見とかも、あったりするんじゃないですか?
ちょっと自分の文章読み返して見て。
ローラ(35歳)ID:WYvyz・2016/11/16
この女性がバイトで社歴が長い事や色々と力を持っているみたいで、客観的に見ておかしい事を言われていても、皆この女性に口裏合わせて同調し、全てに合わせています。
私自身はまだまだ半年も働いていないですし、私以外が皆10歳以上歳上で、狭い人間関係を壊さないように、他の方に本音では聞いたり相談はしていません。様子見と言う感じです。
交わし上手な方がいて、その方は上手い事女性の嫌味に対してバレない程度に、要所要所に仕返した発言を混じらせて会話しています。私にはそんなトーク術もないので羨ましい限りの才能です。ある方は、その女性がいる前だけ、夫婦仲が上手くいかず嫁姑問題大変!って大げさに悩み相談をネタにしていますが、実際は仲が良くお出かけもよくされている方でした。
この女性依存体質のようで、離婚した時皆が力になってくれたと思い仲間意識を持たれているようですが、実際は忘年会すらないと言う職場です。