おしごと > 無職・フリーター
私を気遣ってくれたのか?それとも来るなと言う意味なのか?
現在就活中です。
介護関係の仕事に就きたく、施設を見学してます。
大学の先生から紹介された場所なので同級生の子が働いてる場所もあります。
その中で、私が見学に行くのを聞きつけた同級生の子からLINEがありました。
ここではaとさせてください。
a「今度うちの施設に見学くるの?うちのとこも介助量多いから大変だよ」
私「そうなんだ!先生から見学行ってみな。って言われたから行ってみる」
a「入浴介助もあるし掃除とかで腰に負担になるよ!夜勤やれないと正社員なれないし、ボーナスもらえないよ。ちなみに、見学きたとき、私から聞いたって言わないでね!」
ときました。
私の腰を心配して言っているのか、私に同じ職場へ来て欲しく無いのか…
見学行く前にこのようなことを言われると何だか気分が下がります…
もともと、aは私のことをあまり好んでいません。
みなさんはどちらに取りますか?
私がネガティブに考えすぎなのでしょうか…
コメント2件
サユリ(59歳)ID:B6qEB・2016/11/14
いいじゃない。その人がどう思っていようが、半分は親切心で言ってるんだと思いますよ。みんなそう言う言い方するじゃない。情報をあげようと思う親切心から始まるけど、だんだん愚痴になっていくんだよね。気にせずに教えてくれてありがとうって思って見学に行ってから自分の目で見て決めればいいよ。
ハルカ(100歳)ID:A6Hz5・2016/11/14
そうですよね。その人がどう思っていようが、親切心で言ってくれたと思って気にしないようにします。
自分の目で見て決めたいと思います。