怪獣
テーマ:家庭 > 子育て
2016/11/02 20:35:14
- 5
- 2
少し前から気にはなってたけど…
今日は、覚醒してしまった。。
おにぎり娘、いつも「あうあー」「はうぅー」「ンキャキャッ」っておしゃべりしてくれてたのに、急に
「ギャァ゙ァ゙アアーー!」
「ゴァァアアアーー!」
って、声というか喉を鳴らしてる感じで、
獣が泣き叫んでるような奇声を発するようになった。
楽しい時も、怒ってる時も(;´ω`)
女の子なんやから、もっと可愛い声だそうね~って話しかけたり、
私自身も高いめの優しい声で話かけるようにしてみるものの、4ヶ月の赤ん坊に分かるはずもなく(笑)
色んな声が出せるようになって、この怪獣さんがマイブームなのかなー?(笑)
早く飽きて欲しい(^q^;)
同じテーマの記事
コメント2件
リナさん(34歳)ID:5533856・2016/11/04
エルザさん
こんばんは!
ありがとうございます(*^^*)
自分の声を聞いて楽しんでるんですね~!それなら安心です♪が、ホラー並に気味悪いので早く落ち着いて欲しいです(笑)
エルザさんところも、凄い声出すんですね~!
これも個性だと思って楽しみます♪♪
エルザさん(35歳)ID:5523300・2016/11/02
こんばんは。
何かで読んだのですが、4ヶ月頃に発する奇声のようなもの(大人にはそう聞こえる)は、赤ちゃんが自分の声を認識し始めていて、その声を聴いて楽しんでいたりするそうで、5~6ヶ月までには落ち着くと書いてありましたよ~★
家もあとちょっとで4ヶ月ですが凄い声出します(^^;
はじめはビックリしますよね。
お互い育児楽しみましょう♪